名湯 宝乃湯のホームページへようこそ!!
営業時間 入浴 10:00~24:00
最終受付 23:00
岩盤浴 10:00~23:00
最終受付 22:00
定休日 年中無休 ※臨時メンテナンス日を除く
入浴料金 大人〈会員〉※中学生以上 850円
大人〈一般〉※中学生以上 900円
小人※小学生以下 400円
岩盤浴料金 大人〈会員〉※中学生以上 600円
大人〈一般〉※中学生以上 650円
館内施設 食事処、癒し処(ボディケア、アカスリ、エステティック)
休憩処、さんぱつ処、お土産処
浴場施設 かけ流し源泉風呂、炭酸泉風呂、露天岩風呂、ジェットバス
水風呂、ツボ風呂、屋内風呂、座湯
ロウリュサウナ、塩サウナ、ミストサウナ(女湯のみ)
温泉
泉質
含炭酸 ナトリウムー塩化物強塩温泉(高張性・中性・温泉)
療養泉にも指定されています。
温泉効能
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、打ち身
くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、疲労回復期、疲労回復、健康増進
切り傷、火傷、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病 等々
ご利用規制
小学生以上のお子様の混浴はお断りしています
(
小学生以上の男の子は男湯へ、女の子は女湯へ)
以下の方のご入館はお断りいたします
・暴力団、反社会組織関係者、並びにその関係者の方
・刺青、タトゥー(シール、ペイント含む)のある方
・泥酔いされている方
・
法定伝染病ならびに
感染の恐れのある皮膚病等の疾患のある方
以下の方のご入浴はお断りいたします
・オムツを日常的にご利用されている方
・生理中の方
よくある問合
Q.利用するにあたって何が必要ですか?
A.ボディソープ、シャンプー、コンディショナー、風呂桶、
ドライヤーは備えつけがあります
.
のでご利用下さい。タオル類はご持参いただくか受付にて販売しています。
Q.再入浴はできますか?
A.入浴のみのご利用の方は再入浴はできません。岩盤浴をご利用の方のみ再入浴していただけます。
Q.子供は何歳まで混浴できますか?
A.小学生以上のお子様の混浴はお断りいたします
Q.クレジットカードは使えますか?
A.使えません。現金のみの取り扱いです
Q.駐車場はありますか?
A.ございます。無料駐車場170台
アクセス 〒665-0874 兵庫県宝塚市中筋3丁目3番1号
TEL:0797-82-1126
池田・大阪方面から来られる方 国道176号線「宝塚方面」へ
↓
国道176号線「荒牧交差点」右折
↓
北へ直進 約1.2km
↓
名湯宝乃湯(無料駐車場170台)
三田・宝塚方面から来られる方
国道176号線「池田方面」へ
↓
国道176号線「荒牧交差点」左折
↓
北へ直進 約1.2km
↓
名湯宝乃湯(無料駐車場170台)
コロナウィルス対策として、下記の感染症予防対策を実施中です。
皆様が安心してご利用いただける様、ご理解とご協力をお願いいたします。
当館の取り組み
スタッフの始業前の健康チェック、検温の徹底
スタッフのこまめな手洗い、手指消毒の徹底
ロッカー鍵の消毒、館内の定期的な消毒、清掃
館内、浴室のこまめな換気
ソーシャルディスタンスの確保
※2023.3/13より、お客様のマスク着用は任意とさせていただきます
ご協力のお願い 浴室内、お食事中以外でのマスク着用
在館時のこまめな手指消毒
ソーシャルディスタンスの確保
浴室内、サウナ内での大声での会話はご遠慮ください
http://meitou-takaranoyu.com/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
名湯 宝乃湯
〒665-0874
兵庫県宝塚市中筋3丁目3番1号
TEL.0797-82-1126
FAX.0797-82-0666
────────────
▲ページトップへ戻る
|
HOME
|
EVENT SCHEDULE
|
BATH FACILITY
|
IN-HOUSE FACILITY
|
SHUTTLE BUS
|
<<株式会社 名湯舎>> 〒665-0874 兵庫県宝塚市中筋3丁目3番1号 TEL:0797-82-1126 FAX:0797-82-0666
Copyright © 株式会社 名湯舎. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン